大切な資産であるマンションを売る際は、自分で事前に相場を調べておくことが大事なポイントです。相場を知っておけば不動産会社の査定結果に対する適切な判断もでき、適正な売り出し価格を決めることができます。
では、マンションの相場はどのように調べればよいのでしょうか。この記事では「マンション売却の相場」について解説します。
不動産の売却のお問い合わせやご相談は「長谷工の仲介」へ
マンションの売却価格の相場は上昇傾向にある
最初に、近年のマンション売却の傾向について不動産価格指数をもとに見ていきましょう。
国土交通省によると不動産価格指数は、「年間約30万件の不動産の取引価格情報をもとに、全国・ブロック別・都市圏別等に不動産価格の動向を指数化したもの」と表記されています。
国土交通省が2023年5月31日に公表した不動産価格指数によると、2023年2月の住宅(マンション)は189.2で前年同月の178.4と比べると上昇していることが分かります。
また、2023年2月までの過去5年間のマンションの不動産価格指数を見てみても中長期的に上昇傾向が続いていることが分かります。
年 | 不動産価格指数 |
---|---|
2019/02 | 146.9 |
2020/02 | 150.8 |
2021/02 | 159.2 |
2022/02 | 178.4 |
2023/02 | 189.2 |
データ引用元:国土交通省「不動産価格指数(令和5年3月・令和4年第4四半期分)を公表」
主要都市のマンション売却の相場
主要都市における2022年4月から2023年4月までのマンション売却の相場は以下の通りです。
東京都は平均で5,000万円を超える価格となっており、中古マンションでも非常に高額で取引が行われていることがわかります。
主要都市 | 平均成約価格 |
---|---|
北海道 | 2,076万円 |
宮城県 | 2,255万円 |
東京都 | 5,418万円 |
神奈川県 | 3,533万円 |
愛知県 | 2,297万円 |
大阪府 | 2,917万円 |
広島県 | 2,336万円 |
福岡県 | 2,173万円 |
ここからは、各都市の近況について解説します。
北海道
北海道のマンション価格は、上下変動を繰り返しているものの微増傾向にあるといえます。
2022年4月の平均価格は2,039万円、2023年4月の平均価格は2,085万円である為、結果的には若干価格が上がっている状況です。築年数について見てみると、築27~29年の物件が多く取引されていることが分かります。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 27.17 | 27.27 | 27.71 | 28.30 | 26.69 | 26.28 | 26.99 | 28.74 | 28.62 | 24.95 | 28.19 | 27.31 | 28.43 |
価格(万円) | 2,039 | 2,149 | 2,106 | 2,133 | 1,968 | 1,974 | 2,009 | 2,157 | 2,177 | 1,896 | 2,206 | 2,092 | 2,085 |
平均築年数 | 27.61 | 27.07 | 28.01 | 27.50 | 28.12 | 27.93 | 29.28 | 27.65 | 27.62 | 28.36 | 27.24 | 27.50 | 27.52 |
出典:公益財産法人東日本不動産流通機構「Market Watch(全国版)2023(令和5)年4月度)
宮城県
宮城県のマンション価格は、微増傾向にあり、緩やかな上昇が続いています。
価格に関しては、2,000万円を安定的に超えており、2022年4月~2023年4月までの平均価格は2,255万円です。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 31.75 | 29.67 | 32.20 | 31.18 | 32.22 | 33.27 | 32.45 | 31.72 | 32.83 | 32.27 | 35.81 | 33.46 | 34.59 |
価格(万円) | 2,138 | 2,023 | 2,244 | 2,174 | 2,281 | 2,381 | 2,270 | 2,157 | 2,384 | 2,119 | 2,514 | 2,340 | 2,291 |
平均築年数 | 23.25 | 25.56 | 23.83 | 25.65 | 22.64 | 24.08 | 24.05 | 26.18 | 24.86 | 26.65 | 23.50 | 25.10 | 25.26 |
東京都
東京都では、月によっては若干下落するときもありますが、価格は総じて上昇傾向にあります。
2022年4月は5,466万円、2023年4月は5,684万円ですので、1年前より価格は上昇している状況です。
成約物件の築年数平均は22年程度であり、他の都市と比較して築浅物件が多く取り引きされていると考えられます。
東京都の各エリアのマンション売却相場や傾向については、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
東京都のマンション売却価格相場は?各市区町村別・築年数別・間取り別に解説
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 91.94 | 87.62 | 90.03 | 91.71 | 91.34 | 90.94 | 94.32 | 93.93 | 92.51 | 90.96 | 90.83 | 91.97 | 94.65 |
価格(万円) | 5,466 | 5,191 | 5,260 | 5,438 | 5,390 | 5,417 | 5,563 | 5,519 | 5,364 | 5,323 | 5,381 | 5,442 | 5,684 |
平均築年数 | 21.4 | 21.8 | 22.31 | 21.61 | 22.08 | 22.37 | 22.06 | 22.82 | 23.02 | 22.86 | 22.87 | 22.23 | 22.14 |
神奈川県
神奈川県では、月によっては上下変動を繰り返しつつも、総じて上昇傾向が続いています。
神奈川県は東京都に隣接しており、首都圏のなかでも住宅需要の強いエリアであることから、価格は東京都に次ぐ水準です。
2022年4月~2023年4月までの平均価格は3,533万円であり、築24年前後の物件でも3,500万円を超える水準で取引されています。
東京都よりは低い水準ではあるものの、全国的には比較的高い金額で売却されています。
神奈川県のなかでも売買が盛んな横浜市のマンション売却相場や傾向については、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
横浜市のマンション売却価格相場は?各市区町村別・築年数別・間取り別に解説
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 52.61 | 51.08 | 53.37 | 51.41 | 51.03 | 55.53 | 51.41 | 55.64 | 54.03 | 53.64 | 55.14 | 54.33 | 54.12 |
価格(万円) | 3,500 | 3,374 | 3,553 | 3,402 | 3,376 | 3,706 | 3,408 | 3,686 | 3,580 | 3,450 | 3,650 | 3,663 | 3,577 |
平均築年数 | 23.54 | 24.66 | 23.81 | 23.46 | 25.36 | 23.2 | 24.56 | 23.91 | 23.93 | 24.47 | 23.37 | 24.11 | 25.29 |
愛知県
愛知県のマンション価格も総じて上昇傾向にあります。
2022年4月は2,172万円、2023年4月は2,346万円ですので、1年前より価格は上昇している状況です。
2022年4月~2023年4月までの平均築年数は約25年となっており、築30年近い物件であっても売却がしやすいといえます。
築30年の中古マンションを売却する際の注意点やポイントについては、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
築30年の中古マンションを売却したい!資産価値や売却時のポイントを徹底解説
また、愛知県のなかでも中古マンション市場として人気な名古屋市のマンション売却相場や傾向については、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
名古屋市のマンション売却価格相場は?各市区町村別・築年数別・間取り別に解説
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 28.86 | 30.44 | 30.28 | 29.19 | 30.81 | 31.42 | 31.59 | 30.48 | 31.77 | 30.94 | 30.95 | 30.91 | 31.42 |
価格(万円) | 2,172 | 2,256 | 2,261 | 2,215 | 2,297 | 2,352 | 2,372 | 2,303 | 2,378 | 2,313 | 2,312 | 2,278 | 2,346 |
平均築年数 | 26.02 | 24.26 | 25.10 | 25.40 | 24.24 | 25.61 | 24.23 | 24.99 | 24.42 | 25.63 | 25.32 | 25.1 | 24.49 |
大阪府
大阪府のマンション価格は、総じて上昇傾向が続いています。
2022年9月までの平均価格は3,000万円以下でしたが、2022年10月以降は平均価格が3,000万円を超える月も出始めています。
2022年4月~2023年4月までの平均価格は2,917万円ですが、近年の価格上昇傾向を踏まえると3,000万円以上の価格で売却できる可能性も十分あるでしょう。
大阪府の各エリアのマンション売却相場や傾向については、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
大阪府のマンション売却価格相場は?各市区町村別・築年数別・間取り別に解説
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 41.76 | 42.21 | 43.48 | 41.40 | 41.27 | 44.02 | 44.89 | 44.18 | 43.36 | 45.41 | 41.81 | 44.70 | 44.34 |
価格(万円) | 2,815 | 2,843 | 2,986 | 2,766 | 2,759 | 2,964 | 3,017 | 2,955 | 2,927 | 3,083 | 2,848 | 2,984 | 2,969 |
平均築年数 | 25.02 | 24.10 | 25.06 | 25.08 | 26.02 | 25.05 | 24.08 | 25.09 | 26.00 | 23.10 | 26.06 | 24.09 | 26.04 |
広島県
広島県のマンション価格は、短期的に見ると下落傾向にあります。
2022年4月の平均価格は2,543万円、2023年4月の平均価格は2,278万円である為、1年前より下落している状況です。とはいえ、長期的な価格推移を見れば広島県においても上昇傾向となっています。
一方で平均築年数について見てみると、築22年~26年と幅広い築年数の物件が取引されていることが分かります。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 35.52 | 29.61 | 31.66 | 30.95 | 33.04 | 34.19 | 33.91 | 33.09 | 34.36 | 33.13 | 32.32 | 29.98 | 31.84 |
価格(万円) | 2,543 | 2,196 | 2,394 | 2,089 | 2,403 | 2,466 | 2,441 | 2,400 | 2,339 | 2,360 | 2,324 | 2,135 | 2,278 |
平均築年数 | 22.85 | 26.79 | 24.92 | 24.28 | 25.59 | 23.61 | 26.10 | 26.57 | 22.63 | 26.34 | 25.02 | 25.72 | 26.44 |
福岡県
福岡県のマンション価格はほぼ横ばいで推移しています。
売却価格については、2022年6月から7月にかけて下がった時期がありましたが、その後は堅調に回復しています。
福岡県は福岡市を中心に再開発が行われ、力強く地価が上昇していることから、今後もマンション価格が上昇していくものと予想されます。
福岡県の各エリアのマンション売却相場や傾向については、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
福岡県のマンション売却価格相場は?各市区町村別・築年数別・間取り別に解説
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 33.39 | 33.58 | 32.57 | 30.42 | 30.92 | 32.74 | 33.12 | 34.58 | 33.71 | 35.20 | 33.65 | 33.99 | 33.79 |
価格(万円) | 2,194 | 2,309 | 2,140 | 1,911 | 2,121 | 2,122 | 2,187 | 2,195 | 2,262 | 2,318 | 2,193 | 2,237 | 2,055 |
平均築年数 | 23.88 | 24.00 | 25.01 | 25.92 | 25.67 | 24.97 | 25.03 | 24.52 | 24.23 | 23.61 | 23.54 | 25.26 | 25.57 |
地域別のマンション売却の相場は?
次に、地域別のマンション売却相場について解説します。
首都圏
首都圏のマンションの平均価格も、若干の上下変動を繰り返しながら、総じて上昇している傾向にあります。
首都圏は東京都が価格を牽引していることもあり、2022年4月~2023年4月までの平均価格で4,351万円となっており、中古マンションでも4,000万円を超えています。
平均築年数は約24年弱である為、築20年以内の条件の良い物件であれば4,500万円以上での売却が期待できる状況です。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 68.72 | 65.61 | 66.99 | 68.51 | 67.29 | 69.10 | 69.40 | 69.69 | 69.94 | 68.31 | 68.71 | 69.83 | 70.17 |
価格(万円) | 4,363 | 4,174 | 4,231 | 4,348 | 4,280 | 4,421 | 4,395 | 4,417 | 4,373 | 4,276 | 4,359 | 4,441 | 4,486 |
平均築年数 | 22.77 | 23.26 | 23.59 | 22.76 | 23.87 | 23.11 | 23.73 | 24.00 | 23.86 | 24.06 | 23.71 | 23.33 | 24.02 |
出典:公益財産法人東日本不動産流通機構「Market Watch 2023(令和5)年4月度)
中部地方
中部地方のマンション価格も上昇傾向にあります。
2022年8月に入って以降、平均価格が2,200万円を超える月が増えてきました。
2022年4月~2023年4月までの平均価格は2,197万円で2,200万円を下回っていますが、来年には平均価格が2,200万円を超えているものと予想されます。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 28.81 | 29.23 | 28.85 | 28.05 | 29.85 | 29.89 | 30.22 | 29.95 | 30.33 | 30.07 | 30.43 | 30.46 | 30.29 |
価格(万円) | 2,142 | 2,134 | 2,134 | 2,114 | 2,202 | 2,222 | 2,260 | 2,263 | 2,243 | 2,186 | 2,241 | 2,207 | 2,215 |
平均築年数 | 25.71 | 24.29 | 25.08 | 25.06 | 24.57 | 25.17 | 24.26 | 24.31 | 24.32 | 25.46 | 25.05 | 24.71 | 24.71 |
出典:公益社団法人中部圏不動産流通機構「Market Watch 2023(令和5)年4月度」
近畿地方
近畿地方も多少の価格変動はあるものの、マンション価格は上昇傾向にあります。
近畿地方は大阪市を中心とした大規模な経済圏が形成されていることから、安定的な価格上昇が見込めます。
2022年4月~2023年4月までの平均価格は2,703万円となっており、順調に推移していけば3,000万円台に到達する可能性もあります。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 38.02 | 38.97 | 39.22 | 38.86 | 38.15 | 39.55 | 41.29 | 39.44 | 39.69 | 40.34 | 39.30 | 41.11 | 39.91 |
価格(万円) | 2,578 | 2,662 | 2,708 | 2,645 | 2,575 | 2,727 | 2,836 | 2,685 | 2,731 | 2,768 | 2,711 | 2,785 | 2,730 |
平均築年数 | 26.02 | 25.11 | 26.04 | 25.09 | 26.07 | 26.02 | 25.06 | 26.07 | 26.02 | 25.04 | 26.1 | 25.07 | 26.11 |
出典:公益社団法人近畿圏不動産流通機構「マンスリーレポート 2023年4月度」
中国地方
中国地方のマンション価格は、上昇と下落を繰り返しつつも一年を通じて横ばいの傾向となっています。
2022年4月~2023年4月までの平均価格は2,158万円となっていますが、平均を下回る月も多い状況です。その為、理想的な価格での売却を目指すのであれば売却時期の見極めが重要となるでしょう。
売却時期を決める際のポイントについては、下記記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
マンション売却に適した時期は?売却にお勧めの時期やポイントを解説
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 32.07 | 27.52 | 29.60 | 27.86 | 30.33 | 31.39 | 31.56 | 31.38 | 31.41 | 29.23 | 31.13 | 27.84 | 29.90 |
価格(万円) | 2,323 | 2,039 | 2,218 | 1,875 | 2,205 | 2,264 | 2,259 | 2,223 | 2,146 | 2,096 | 2,247 | 1,992 | 2,171 |
平均築年数 | 22.09 | 24.70 | 24.04 | 25.06 | 24.28 | 22.69 | 23.45 | 25.05 | 22.51 | 24.93 | 23.57 | 23.86 | 25.03 |
出典:公益社団法人 西日本不動産流通機構「サマリーレポート 2023年4月度」
四国地方
四国地方のマンション価格の平均価格は1,715万ですが一年を通じて上昇と下落を繰り返している状況です。
ただし、明らかに下落しているような状態ではない為、大きく値崩れしない程度に売却できることは期待できます。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 22.92 | 22.29 | 23.36 | 24.69 | 25.07 | 24.67 | 24.95 | 23.40 | 22.83 | 24.30 | 23.51 | 25.23 | 22.28 |
価格(万円) | 1,615 | 1,559 | 1,662 | 1,868 | 1,662 | 1,799 | 1,664 | 1,668 | 1,710 | 1,857 | 1,744 | 1,825 | 1,659 |
平均築年数 | 22.14 | 24.04 | 21.49 | 21.34 | 22.04 | 21.82 | 22.55 | 23.68 | 23.31 | 2096 | 21.28 | 22.15 | 24.74 |
出典:公益社団法人 西日本不動産流通機構「サマリーレポート 2023年4月度」
九州地方
九州地方のマンション価格は上下変動を繰り返しつつも、横ばい傾向にあります。
市場を牽引している福岡県のマンション価格がそれほど力強く上昇していないことから、九州地方全体で見るとあまり価格が伸びていない状況です。
ただし、2022年8月以降は安定的に2,000万円を超えている為、今後も立地条件の良い物件であれば高く売れることは期待できます。
年月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㎡単位(万円/㎡) | 33.01 | 32.85 | 32.37 | 30.60 | 30.40 | 32.86 | 32.72 | 33.73 | 33.40 | 35.14 | 32.75 | 33.02 | 33.39 |
価格(万円) | 2,227 | 2,298 | 2,174 | 1,975 | 2,120 | 2,207 | 2,194 | 2,173 | 2,290 | 2,367 | 2,212 | 2,234 | 2,125 |
平均築年数 | 22.76 | 22.99 | 23.94 | 24.65 | 24.56 | 23.64 | 24.43 | 23.7 | 23.31 | 22.94 | 23.24 | 24.53 | 24.46 |
出典:公益社団法人 西日本不動産流通機構「サマリーレポート 2023年4月度」
今後もマンション売却はお勧め?
近年のマンション価格の背景には、日銀の低金利政策があります。
日銀は安定した物価上昇(インフレ)を目的に、低金利政策を粘り強く継続することを公表しており、2023年4月に行われた日銀の金融政策決定会合では、「今の大規模な金融緩和を続けるべきだ」という意見が相次いだことが報道されました。
インフレとは、不動産のような物の値段が上がることです。
ただし、インフレは全ての物が一律の上昇率で上がるわけではなく、上がりやすい物と上がりにくい物が存在します。不動産は借入金を使って購入する方が多いことから、低金利政策の恩恵を直接的に受けて住宅需要が増える為、価格が上昇しやすいです。
よって、低金利政策が続く環境のなかでは、今後もマンション価格は上昇していくものと見込まれます。
また、価格上昇が明白になっていけば、売却益を得ることを目的に不動産投資家も市場に多く参入してくることが予想される為、投資家の買主様も増える可能性があります。
一見すると人口減少社会で需要者が減ってきそうですが、投資家という新たな需要者が増えていくことで、今後もマンション価格が上昇していくといえるでしょう。
マンション売却相場は築年数によって変化する?
立地の希少性が高いなどの例外はありますが、一般的にマンションの価格は築年数が古くなると下落する傾向にあります。
マンション価格は土地価格と建物価格の合計で構成されています。その為、建物価格が下がるとマンション価格も下がるという仕組みです。
築年数別のマンション価格の下落状況を示すと、以下のようになります。
築年数 | 築0~5年 | 築6~10年 | 築11~15年 | 築16~20年 | 築21~25年 | 築26~30年 | 築31年~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(万円) | 6,136 | 5,538 | 4,886 | 4,685 | 4,685 | 2,275 | 2,040 |
㎡単位(万円/㎡) | 94.63 | 82.83 | 69.41 | 64.35 | 54.10 | 37.15 | 35.61 |
単価下落率 | .0% | ▲12.5% | ▲26.7% | ▲32.0% | ▲42.8% | ▲60.7% | ▲62.4% |
例えば、首都圏では、中古マンション市場で「築22~23年」の物件が多く取り引きされています。上記の表では「築21~25年」のマンションに当てはまります。つまり「築0~5年」の単価を100%とした場合、平均で▲42.8%下落している状況といえます。築年数も視野に入れて、マンション売却を検討していきましょう。
マンション売却の築年数ついてはこちらの記事をご覧ください。
マンション売却に築年数は影響する?築年数別に売却のポイントを解説
売却相場を自分で確認する方法
ここからは、マンションの相場の確認方法について解説します。
不動産会社の簡易査定を受けてみる
マンションの相場は、簡易査定で調べることができます。
WEB上なら氏名や電話番号などの個人情報の入力を不要とするものが多く、匿名で価格調査ができます。また、いったん相場を確認してから売却するか決めたいという場合にも気軽に利用できます。
ただし、実際の査定結果とは異なることがありますので、参考程度にしておきましょう。相場を確認する際の注意点については後述します。
似たような条件の物件と比較してみる
実際の売出し物件情報の中から、地域や間取り、築年数などが近い物件を探して、価格を参考にしてみるのも良いでしょう。自分が住んでいるマンション内で売りに出されている部屋があるか確認してみるのも一つの手です。
ここでは、類似の物件と比較して、相場を調べる方法を紹介します。
レインズマーケットインフォメーション
レインズ・マーケット・インフォメーション(通称レインズ)とは、国土交通省指定の公益財産法人不動産流通機構が運営する戸建・マンションの相場を調べる為のサイトです。
レインズ・マーケット・インフォメーションでは、全国の不動産会社から実際に取引された価格(成約価格)の報告を受け、データベース化しています。
不動産は取引の過程で値引きが行われていることも多く、売り出し価格と成約価格が異なることもよくあります。
売り出し価格だけでは、消費者が本当の相場を把握しにくいという側面がありました。そこで、成約価格を適切な形で加工し、一般消費者でも成約価格の相場を無料で把握できるようにしたのがレインズ・マーケット・インフォメーションです。
レインズ・マーケット・インフォメーションには、対象地域や専有面積、間取り、築年数等の絞り込み機能があります。絞り込み機能を使って自分の物件と同じような条件を指定していくと、取引情報一覧が表示されるようになっています。
個人情報が分からない形となっている為、物件は特定できませんが、ある程度までなら相場をつかむことが可能です。
不動産取引価格情報検索
不動産取引価格情報検索とは、無料で相場を調べることができるサイトで、国土交通省が直接運営しています。
レインズ・マーケット・インフォメーションと異なる点は、不動産取引価格情報検索はマンションや戸建だけでなく、土地や農地、林地の相場も調べることができるという点です。
国土交通省では、不動産の売買を行った方たちに対して事後にアンケートを行っています。不動産取引価格情報検索は、取引当事者からのアンケート回答が情報元である点が特徴です。ただし、アンケートの回答は任意である為、場所によってはほとんど相場情報がないエリアもあります。レインズ・マーケット・インフォメーションのように組織的に不動産会社から情報を収集しているわけではないことから、情報量が少なく相場を把握しにくいケースも存在します。
不動産取引価格情報検索とレインズ・マーケット・インフォメーションは、どちらを使っても構いませんが、マンションの相場価格を調べる場合はレインズ・マーケット・インフォメーションのほうが比較的相場を把握しやすいかもしれません。
不動産会社の取り扱い物件情報
不動産会社の取り扱い物件情報から相場を探るという方法もあります。
いわゆる売り出し物件の値段を見て、相場を推測する方法です。
確認できるのは売り出し価格であり、必ずしも成約価格とはイコールではないことから、若干、実際の相場よりは高い可能性はあります。
ただし、売り出し物件の情報を見ることで、類似のマンションがいくらで売り出しているかの参考とすることはできます。買主様が見ることができるのはあくまでも売り出し価格のみであることから、周辺の物件と足並みを揃えておけば、買主様に価格が高過ぎるといった印象を与えずに済みます。
その為、類似のマンションの売り出し価格を知っておくことも、自分で売る値段を決定する為に重要です。特に同じマンションの他の部屋の売り出し価格は非常に参考になることから、同じマンションの他の部屋が売りに出されていないかを必ず確認することをお勧めします。
なお、長谷工の仲介でも取り扱い物件を紹介しています。
相場を把握する際の参考に活用してみましょう。
理想的な価格でマンションを売却する為には?
最後に、相場調査で注意すべき点を解説します。
調査したデータを鵜のみにしすぎない
不動産売却の専門家ではない方が限られた情報のなかで相場を正しく把握するのは難しいことです。例えば、WEB上の簡易査定では不動産会社ごとの過去データに基づき査定額をだしているところもあり、必ずしもその査定金額が適正であるとは限りません。
その為、相場調査をした際には、金額をそのまま信じるのではなく、基準の一つとして考えるようにしましょう。
売却需要が高まる時期を見極める
購入の需要が高まる時期を見極めて売るのも一つの方法です。
一般的に中古住宅の売買の取引件数は、2~3月や9月あたりに増加します。4月や10月は入社や転勤のスタート時期である為、それに先駆けて住宅を購入する方が増える為です。
取引件数の多い時期は、早く売れやすい、または値引きされにくいといったメリットがあります。
なお、東京23区のように常にマンションの購入需要が高いエリアにおいては、特に引越しシーズンを待たなくても十分に高く売れることはあります。購入需要の強いエリアは、チャンスを逃さない為にも引越しシーズンを待たずに売るというのも一つの判断です。
マンション売却の時期を決めるうえでのポイントについては、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
マンション売却に適した時期は?売却にお勧めの時期やポイントを解説
【2023年度】マンション価格の推移を地域別・築年数別に解説!理想的な価格で売る為のコツも紹介
マンション売却の流れを知っておく
スムーズなマンション売却の為に、最初に全体の流れを頭に入れておくことも重要です。
流れを知っておけば、次はなにをすべきか予想しながら動くことができ、無駄なく売却活動を進められます。
マンション売却の具体的な流れや注意点はこちらの記事で紹介していますので、併せてご覧ください。
マンション売却の流れは?注意点やかかる税金・費用、失敗事例についても紹介
不動産会社に直接相談するのも一つの手
相場を調査する際、不動産会社に直接相談し、早い段階から現実的な金額を把握するのも有効です。
訪問査定であれば、価格のほか、スケジュールや売却のきっかけなどを説明することでより自身に合った売却活動の提案も受けられます。調べるうちになにが正しい情報かわからなくなってしまったり、マンション売却について不安が大きい方は、不動産会社に直接相談してみてはいかがでしょうか。
マンション売却査定についてはこちらの記事をご覧ください。
マンション売却査定の不安を解消!査定の流れや査定でみられるポイントを徹底解説
まとめ
ここまで、マンション売却の相場について解説してきました。
自分で簡易査定を行い、参考価格の一つとしてみても良いですが、不動産会社に依頼をして、プロの目から見て査定額をだしてもらうのも、より正確な査定額を把握できる為お勧めです。
長谷工の仲介では無料査定も行っています。価格を知りたい場合には、直接相談してみましょう。
※本記事の内容は2023年8月23日現在のものであり、制度や法律については、今後改正・廃止となる場合がございます。